今回は『にっぽん丸X北日本新聞旅行会 特別企画クリスマスクルーズ』として昨年12月24日から26日までの3日間の日程で企画実施しました「大阪フリータイムと神戸/横浜ワンナイトクルーズ」の模様をお伝えします。
今回のツアーは冬休みに入ったこともあり、お子様4名様を含む計17名様のご参加をいただきました。
【1日目】
富山駅・新高岡駅より北陸新幹線にて金沢へ、サンダーバードに乗り換えて一路大阪へ。
昼前に大阪駅到着。1日目の宿泊は「ホテルグランヴィア大阪」。大阪駅直結なのであっとゆう間にホテルに着きました。
![yjimage[6].jpg](http://kitanippon-tours.sakura.ne.jp/sblo_files/kitanippon-tours/image/yjimage5B65D-thumbnail2.jpg)
![yjimage[10].jpg](http://kitanippon-tours.sakura.ne.jp/sblo_files/kitanippon-tours/image/yjimage5B105D-thumbnail2.jpg)
昼食はホテル19階に位置するレストラン「スカイダイニング アブ」にて40種類以上の料理やデザートが食べ放題のバイキング!焼き立てのお肉はサイコーでした。
昼食後はフリータイム。皆様それぞれ思い思いに大阪の街を堪能されていました。

大阪市中央公会堂周辺はイルミネーションイベント「OSAKA光のルネサンス」が開催中でした。
【2日目】
ホテルにて朝食後、貸切バスにて神戸港へ。いよいよ「にっぽん丸」に乗船・出港です。

出港前の「にっぽん丸」船内からはメリケンパークにある『世界一のクリスマスツリー』も見えました。
今回は11時に神戸を出港し、翌日の朝9時に横浜へ入港するまでのワンナイトクルーズです。

出港後の神戸港周辺
船内ではランチ、ディナー、ブレックファーストと計3回の食事があり、美食のクルーズ客船と呼ぶにふさわしい内容でした。その他にもティータイムやケーキタイム、夜食まであり、1日だけの乗船でしたが食べすぎで体重計に乗るのが恐ろしかったです・・・。
お食事以外にも船内では様々なイベントが行われており、皆様楽しんでおられました。

小学生を対象としたキッズクルー体験。航海士コースとホテルサービスコースがありました。

競馬ゲーム。なかなかエキサイトします。
ディナー後には新子景視さんによるマジックショーやダンスタイム、ナイトシアターなどがあり、寝る間もおしいくらいでした。
【3日目】
船内から美しい朝日を眺め、いよいよ横浜港へ。

富士山が見えました!

前方には『飛鳥U』が同じく横浜港へ向かっています。

横浜ベイブリッジを通過!

横浜港大さん橋にはなんと!『ぱしふぃっくびいなす』が停泊中。
日本のクルーズ客船が3隻が揃い踏みというめずらしい光景を目にしました。
入港後はフリータイム。お客様は港周辺の赤レンガ倉庫や横浜中華街などを満喫されました。

私は赤レンガ倉庫の近くにある「カップヌードルミュージアム」へ行ってきました。

ここではオリジナルのカップヌードルが作れるんですよ。

12種類の具材から4種類をチョイス

あとはフタをし、ラッピングすれば完成!
見た目はお店で売っているカップヌードルそのままです。
夕方、皆様無事に東京駅に集合していただき、北陸新幹線にて富山へ。
今回のツアーはお子様を連れた家族同士が仲良くなったりと、非常にほのぼのとした旅になりました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
2018年も皆様にご満足いただけるツアーの企画を心掛けてまいります。今後とも北日本新聞旅行会を宜しくお願い致します。